日本の隅っこの歴史

某所で郷土史をやっていた方が集めた膨大な資料(主に紙)をデジタル化する作業のため、紐解いた内容に少々個人的な感想を交えて書いていく、覚書的な性質の濃いブログです。 手当たり次第に作業していくため、場所や時系列などはバラバラです。ある程度溜まったら整理してまとめようと思っています。

筑前秋月家 その1

 今回からしばらく、田代将門著『舊志に據れる筑前秋月家の研究』という本を読んでいきます。書きながら、この本のタイトルがブログでちゃんと表示されるのか危ぶんでいるんですが、旧漢字なんですよ。書いたはいいけど私自身、ちゃんと読めなくて調べました。

 
舊志:旧志(キュウシ)。昔、記録されたもの

據る:因る・由る・拠る・依る・縁る(ヨる)。手段とする。根拠とする。のっとる。

 

それぞれほかの意味もありますが、特に『據る』は活用範囲が広いので割愛します。今回の用法では、こういう意味のようです。

 旧字が使われていることで古い書物だということはお分かりだと思いますが、初版が昭和6年4月3日。戦前なんです。印刷者の電話番号書かれていますけど、3ケタ!!
 というわけで、読むの大変だし、有名とはいえ特定のお宅の話だし、本に非売品って書いてあるので、面白い話題を捉えつつさっくりご紹介できればと思います。
 基本的にこちらの書物と秋月種樹編『秋月家譜』の内容をもとに書いていきます。『筑前秋月家の研究』は昭和6年、『秋月家譜』は明治の著書ですので、最新の研究では違う内容が判明していることもあると思います。気付かずに書いてしまっていたらすみません。そういうこともあるとご理解の上読んで頂ければと思います。そして、もしお気づきのことがありましたら、コメントやメールなどで教えていただけると、大変ありがたいです。


 では参ります。

 
 秋月氏の、本来の氏族名は大蔵氏なんだそうです。大蔵氏は渡来人の氏族のうち、東漢(やまとのあや)氏と秦氏の中で、国庫の管理や出納をになった人たちが、職名からそう名乗っていたそうです。
 で、秋月氏の祖先は東漢系。東漢氏の有名人はといえば、崇峻天皇を暗殺した、東漢駒(やまとのあやのこま)。大蔵氏は、その後壬申の乱高市皇子に従って大海人皇子側で戦った大蔵広隅が祖だといいます。
 『秋月家譜』『国史大辞典』では、秋月氏後漢霊帝の子孫が魏の台頭による混乱を避けて日本に帰化したとされていて、『筑前国風土記』では同じく後漢献帝の子孫が唐の貞観年間に南漢の王位を辞して日本に来たとされています。東漢氏には献帝の子孫だという人が多かったそうです。

 

 さて、平安時代承平天慶の乱藤原純友大宰府を占領した時、小野好古(おののよしふる)とともに九州に向かった官軍の水軍の将、大蔵春実(おおきらのはるざね)が、はっきりしている秋月氏の最初の先祖です。陸路から攻め込んだ小野好古に追われ、大宰府に火を放って博多津から海路に出ようとした純友は、海から進軍してきた大蔵春実に阻まれ、惨敗します。純友は小舟で伊予に逃れ、そこで警固吏に捕まって獄死します。
 この功績で、大蔵春実対馬守兼大宰大監に任じられ、以後子孫は九州に住んで大宰府の官職を継いでいきます。秋月家譜によれば、この時筑前国御笠郡原田に住まいを移し、以後「原田」を名乗ることにしたそうです。
 純友の乱の詳細については、またいずれ気が向いたら書きます。気が向いたら…………ね。


 藤原の純友が伊予で捕縛された78年後。寛仁3年と言いますから1019年。藤原道長が、望月が丸いままに悠々と出家した年ですね。刀伊が来寇し、対馬壱岐、怡土、志摩、博多と次々に襲って来ます。
 この時、大宰権師藤原隆家とともに刀伊を博多から追い払ったのが、当時大宰大監だった大蔵種材(おおくらのたねき)。大蔵春実の孫です。船を駆って逃げる刀伊を追撃するのに、軍船三十艘を整えてから追おうと進言する人々を、
「船が整うのを待っていたら機会を逃してしまう。儂は七十過ぎて頑固になっちまってるから、誰の言うことも聞かんぞ。もう何も言うなよ。儂は一人で行くからな」
と言って、一人追撃に出ようとします。おお、かっこいい爺さんだ!
 もっとも、敵がさっさと逃げたので、この追撃はいずれにしろ間に合わず、再び肥前松浦を襲ってきた時は、後の松浦党の祖とされる源知(みなもとのしるす)が指揮する防衛軍に阻止されています。この時は、大宰府の軍船も駆け付けていますが、深追いはせず、追撃は対馬までで止めています。
 大蔵種材は、この刀伊入寇の時の功が認められ、壱岐守に任じられています。その後も子孫は代々大宰府の府官を務め、大蔵種成は安徳天皇に仕えたと秋月家譜に書かれています。


ではでは、平安時代が終わったので、今日はこの辺で。


◆参考資料
 田代政門著 舊志に據れる筑前秋月家の研究 (\福岡県\甘木・朝倉\ち\ちく\筑前秋月家の研究)
 秋月種樹編 秋月家譜 (\福岡県\甘木・朝倉\あ\あき\秋月家譜)